
シャンプーやヘアトニックを使うようになると気になるのが自分の頭皮の状態。
美容院やクリニックでもよく使われているので、頭皮チェック用のマイクロスコープが欲しくなったことのある方も多いのではないでしょうか。
ただ楽天やアマゾンで検索しても、無名メーカーの商品ばかりが表示されるので、「どれを選んだらいいかわらない…」「おすすめの頭皮チェック用マイクロスコープはない?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、家庭用の頭皮チェックにぴったりなミヨシのUSBマイクロスコープについてご紹介します。
この記事の目次
ミヨシの頭皮チェック用USBマイクロスコープ
コストパフォーマンスに優れた頭皮チェック用のマイクロスコープでおすすめなのは「ミヨシ USBデジタル顕微鏡UK-06」です。
アマゾンなどの通販サイトで安い頭皮チェック用マイクロスコープを探していると、ほとんどが聞いたことのない中華メーカーの製品ですが、ミヨシは日本で40年近い歴史を持つスマホやパソコン関連のケーブルからスピーカーまで取り扱うマルチメディアメーカーです。
私たち株式会社ミヨシは、いわゆる「マルチメディア」と呼ばれる、電話、テレビ・オーディオ、ネットワークなどの周辺アクセサリを中心に開発・製造を行っております。
当社は1981年(昭和56年)東京・下町にて、小さなケーブル製造会社として創業しました。現在は電気街のある秋葉原からもアクセスしやすい浅草橋に移転していますが、創業以来ずっと<東京の東側>にてモノづくりに携わっています。
ミヨシのUSBマイクロスコープおすすめ4ポイント
実際にミヨシのUSBマイクロスコープを愛用してみて感じているメリットを4つほどご紹介したいと思います。
1.頭皮チェックの倍率は最大200倍まで
ミヨシのUSBマイクロスコープなら、200倍の倍率にて頭皮の状態をチェックできます。
通販サイトで確認すると、スマホのカメラを使ったマイクロスコープや細いケーブル式のマイクロスコープなどたくさんの商品がヒットしますが、倍率は40倍程度の商品が多いです。
上の画像は実際にミヨシのマイクロスコープを使って撮影したシャンプー前の頭皮の画像です。
見るとわかりやすいですが、皮脂がしっかり詰まってしまっている部分も確認できますね。
こちらはシャンプー後の頭皮の状態です。
先程たっぷり付着していた皮脂もきれいに落としきれていることがわかります。
200倍のマイクロスコープを使用すると、このように頭皮の状態がはっきりと確認できるので、シャンプーやヘアトニックの相性や効果も確認しやすくなります。
さらに数万円するマイクロスコープだともう少し拡大して表示できますが、家庭用で使用するには200倍くらいで十分だと思います。
40倍の商品ではほとんど意味がないのでお気をつけください。
2.PC・スマホ・タブレットに出力可能
ミヨシのマイクロスコープには、専用のソフトも用意されています。
ソフトさえダウンロードすれば、パソコン画面上にて頭皮の状態を確認しながら写真・動画撮影ができます。
撮影した画像には日時なども表示されるため、シャンプーやヘアトニックなどの使用による頭皮や頭髪の変化も管理しやすくなります。
また、別途でホストケーブルを用意すれば、アンドロイドOSのスマホやタブレットにも接続することが可能です。
アプリケーションのインターフェイスは昔ながらのフリーソフトのようなデザインですが、しっかり必要最低限の機能が備わっています。
3.操作が簡単
ミヨシのマイクロスコープは操作方法もとても簡単です。
本体を手に握ると、ちょうどよいところにシャッターボタンが来るので、撮影の際にも手ブレしにくいです。
またLEDライトはスライド式になっていて、OFF・弱・強の3段階から選べます。
頭皮チェックで使用する場合は、基本“強”にしておいたら間違いないです。
家庭用はマニュアルフォーカス一択!
美容院やクリニックで使われている高級モデルはほとんどがオートフォーカスです。
ただし、家庭用の頭皮チェック用マイクロスコープならマニュアルフォーカス一択です。
ミヨシよりも安い中華メーカーのマイクロスコープでオートフォーカスの商品もありますが、実は使い物にならないものが多いです。
なかなかピントがきれいに合わず、撮影するために少し動かすとまたピント調節を勝手に始めるので、かなりストレスです。
ミヨシマイクロスコープのマニュアルフォーカスは操作も簡単で、手に持って手元の青いパーツをくるくる回転させるだけです。
もちろん「数万円するマイクロスコープが購入できる」という方はオートフォーカスの商品を選ぶと便利ですが、家庭用でコストパフォーマンスに優れる商品をお探しの方は、マニュアルフォーカスをおすすめします。
4.コストパフォーマンスの高さ
ミヨシのマイクロスコープの大きな魅力の一つがコストパフォーマンスです。
アマゾンや楽天市場などの通販サイトで2021/03/26現在のところ7,000円くらいで購入できます。
すでにご紹介しましたが、通販サイトで2,000円前後で販売されている商品は頭皮チェック用にはほとんど使い物にならなかったり、中華品質ですぐ故障してしまったりなのでおすすめできません。
でも、美容院やクリニックなどプロが使用するしっかりした頭皮チェック用マイクロスコープは数万円はします。
そんな中で1万円以下で日本メーカーのしっかりした200倍のマイクロスコープが購入できるのはかなりお買い得です。
というよりも、しっかりしたメーカーのマイクロスコープを選ぼうと思うと、ニーズがそこまで高くないからなのか、選択肢はほぼこのミヨシの商品一択になります。
これから「効果的に育毛を続けたい!」「シャンプーやヘアトニックとの相性を知りたい!」という方にとって、ミヨシのマイクロスコープは抜群のコストパフォーマンスの商品だと思います。
頭皮チェック用マイクロスコープの使い方
簡単にミヨシの頭皮チェック用マイクロスコープの使い方をご紹介します。
- 専用ソフトウェアをインストールする
公式サイトからもダウンロードできます。 - USBケーブルをPCにつなげる
- LEDライトの強度、ピントをPC画面で確認しながら調節
- シャッターを押して撮影
ミヨシ・頭皮チェック用マイクロスコープの仕様
簡単にミヨシのマイクロスコープUK-06の仕様を確認しておきましょう。
センサー | 130万画素 CMOSセンサー |
---|---|
倍率 | 40倍、200倍 |
焦点動作 | 手動調整 |
フレームレート | 30fps(VGA時) |
ホワイトバランス | 自動 |
露出 | 自動 |
シャッタースピード | 自動 |
光源 | LED 8灯(2段階調整、OFF→弱→強) |
電源 | USB DC5V |
サイズ | φ38mm×142mm |
ケーブル長 | 約137cm |
重量 | 約120g |
静止画ファイル形式 | BMP |
静止画記録解像度 | 1280×1024(SXGA) 1280×960(QVGA) 640×480(VGA) |
動画ファイル形式 | AVI |
動画記録解像度 | 1280×1024(SXGA) 1280×960(QVGA) 640×480(VGA) ※Mac OS時640×480固定 |
付属アプリケーション | 「eScope」 (日本語設定以外の言語設定についてはサポート対象外) |
保証期間 | 1年間 |
対応OS | Windows10/8.1/8/7(32bit/64bit) Mac OS X 10.13以降 Android OS 5.1.1以上 ※要ホスト機能対応端末。また、ホストアダプター及びカメラアプリが別途必要。 |
同梱品 | 本体、専用スタンド、計測機能調整用シート、取扱説明書兼保証書、専用アプリケーションディスク(CD-ROM) |
家庭で頭皮チェックならミヨシのマイクロスコープ!
家庭で頭皮チェックに使用するのに最適なミヨシ・USBデジタル顕微鏡UK-06についてご紹介しました。
通販サイトでマイクロスコープを探すと聞いたことのない中華メーカーばかりでどれを購入したらいいか悩む方も多いですが、おすすめは頭皮チェックに最適な200倍の倍率に対応していて、なおかつ7,000円前後で購入できる抜群のコストパフォーマンスが魅力のミヨシ・マイクロスコープです。
「シャンプーやヘアトニックにこだわっている!」という方は、頭皮の状態の確認のためにもマイクロスコープを使ってみるのはいかがでしょうか?