
美容室専売ブランドとして、おそらく一番知名度の高いMILBONミルボン。
中でもミルボンクリアスパフォームは、自宅で炭酸スパができると人気の炭酸シャンプーです。
ただ…
「ミルボン炭酸シャンプーって使用頻度はどれくらいがベスト?」
「ミルボン炭酸シャンプーって毎日使っても大丈夫?」
といった疑問をよく耳にするので、実際に成分解析の結果と合わせて正しい頻度についてご紹介したいと思います。


この記事の目次
ミルボン炭酸シャンプーについてサクッと紹介
美容師で知らない人はいない、美容室専売品ブランドのMILBON。
いくつもブランドラインがあるのですが、プラーミアは中でもエイジングケアにフォーカスした製品を数多くラインナップしています。
ミルボン炭酸シャンプーは、今まで美容室やヘアケアサロンでしか施術を受けられなかった炭酸スパが自宅で手軽に実践できるシャンプーです。
ミルボン炭酸シャンプーの正しい頻度とは?毎日でも大丈夫?
まず、結論からお伝えすれば、ミルボン炭酸シャンプーの正しい頻度は…
“週に1~2回”
です。
ミルボンの公式サイトで確認しても、
週に2回のスペシャルケアとしてご使用ください。
と記載されています。
では毎日使うべきではないのでしょうか?
実際にミルボンクリアスパフォームを愛用していますが、毎日使用するのは、公式サイトと同じようにおすすめできません。
その理由をご紹介します。
なぜ週2回なのか成分から解説!
そのシャンプーが毎日使用できるかどうか確認するには、配合されている成分、特に頭皮と髪へ刺激がある洗浄成分に何が配合されているか確認することが重要です。
ミルボン炭酸シャンプーに配合されている洗浄成分は、スルホコハク酸ラウレス2Naという成分です。
これは市販のシャンプーより刺激は弱めですが、高級アルコール系に分類される洗浄成分です。
そして、ミルボン炭酸シャンプーには、当然炭酸も配合されていてシャンプーする時には微細な泡になってシャンプーの洗浄力を高めます。
そのため、ミルボン炭酸シャンプーは炭酸シャンプーの中でも皮脂を落とす力が強めです。
というのも、「頭皮のニオイが気になる」という方の原因のほとんどが、頭皮に残った皮脂の酸化と雑菌の繁殖です。
そのため、ミルボン炭酸シャンプーはこの頑固な皮脂汚れをクレンジングするために、比較的強めの洗浄成分が配合されています。
ミルボン炭酸シャンプーは毎日のシャンプー用というよりは、週に1~2回のスペシャルケア用とお考えください。


ミルボン炭酸シャンプーは脂性タイプ向け
これまで当サイトでは、炭酸シャンプーにフォーカスして市販されているほぼすべての製品を実際にレビュー&成分解析してきました。
他の炭酸シャンプーと比較すると、ミルボン炭酸シャンプーはどちらかというと脂性タイプ向けの炭酸シャンプーになります。
「とりあえず炭酸シャンプーを試してみたい!」という方も多いですが、炭酸シャンプーは目的によって選ぶことをおすすめします。
頭皮のニオイが気になる…ミルボン炭酸シャンプーを週2回
実は皮脂にはサラサラとした不飽和脂肪酸と、ドロドロとした飽和脂肪酸の2種類があります。
30代半ばから、この2つの皮脂のバランスが崩れやすくなり、ドロドロとした飽和脂肪酸の分泌が増えてしまいます。
そのため普段のシャンプーではなかなかきれいに落としきれず、酸化してイヤな頭皮のニオイの原因になります。
ミルボン炭酸シャンプーは高濃度4,400ppmの炭酸が配合されていて、ボトルをプッシュするだけで超微細な泡になるため、毛穴の奥の詰まった皮脂まできれいに落としてくれます。
頭皮のニオイは酸化した皮脂を取り除くだけでかなり改善されるため、ミルボン炭酸シャンプーを1,2週間使用すると効果を実感できます。


髪のパサツキが気になる~レアオイル配合のLe mentルメント炭酸シャンプー
空調が24時間稼働するオフィスや屋外の強い紫外線など、私たちの生活には髪へダメージになる要素がたくさんあります。
髪のパサツキ対策には、髪表面を保湿してあげることが重要ですが、ミルボン炭酸シャンプーの配合成分を考えると、もっと髪質改善に効果的な炭酸シャンプーもあります。
例えば、Le mentルメントは炭酸シャンプー人気の火付け役となったパイオニア的存在です。
特徴的なのが、高価なバオバブオイルなどレアオイルをふんだんに配合している点。
レアオイルは、サラサラとした不飽和脂肪酸の割合が高く、髪への栄養補給となるビタミン群やアンチエイジング効果もあります。
そのため油分で髪表面を覆うだけの表面的なケアでなく、髪の内部に働きかけてしっとりとした潤う髪へ導いてくれます。
ルメントは通販サイトでも手に入りますが、公式サイトが1番お得です。
約17%OFF➡2.178円(税込)送料無料で、いつでも解約できるから気軽に申し込めます。
お得に続けるならコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓


↓使用レビューはコチラ↓
毎日使いたい~b.risオーガニックスパークリングシャンプー
ミルボンは、脂性タイプの炭酸シャンプーです。
頑固な皮脂汚れを落とすために、比較的洗浄力の強い成分が配合されています。
なので、週2回ほどの頻度で、スペシャルケア感覚で使用するのがおすすめです。
ですが、高濃度の炭酸シャンプーで、日々出てくる皮脂をスッキリさせたい方には、毎日使えるb.risオーガニックスパークリングシャンプーが、おすすめです。
独自製法もモイスチャーリゲイン技術で、濃密な泡を実現!
頭皮の汚れを落としつつ、乾燥を防ぎ潤いを守りながら洗い上げます。
また、世界基準のオーガニックオイル配合なので、界面活性剤が入っていなくてもツルツルの仕上がりに!
頭皮も髪の毛もしっかり保湿しながら、洗浄ができるので、毎日使用しても乾燥したり、パサつかないのが魅力です。
ビーリスは通販サイトでも手に入りますが、公式サイトが1番お得です。
49%OFF➡1.980円(税込)送料無料で、返金保証もあるから安心して申し込めます。
さらに、300円OFFクーポン適用中!
1.680円(税込)で初回試せます。
↓使用レビューはコチラ↓
炭酸シャンプーのコスパが気になる~ナンバースリーがコスパNo.1
ミルボン炭酸シャンプーをはじめ、サロン品質のシャンプー価格を初めての方が聞くと「なんでそんな高いの?」と感じるかもしれません。
主に洗浄成分の違いが大きいです。
500円前後で市販されているシャンプーに配合されている「ラウレス硫酸Na」または「ラウリル硫酸Na」といった洗浄成分は、もともとエンジンの洗浄剤として使われていたほど洗浄力が高く、コストが非常に安いためシャンプーにも使われるようになりました。
ただし、頭皮や髪に刺激が強く、カラーリングの退色を早めるなど、安い意外にいいところがありません。
そのため美容室などでは、まず市販のシャンプーを使用していません。
ただ「もう少し安くならないの?」という声もありますよね。
これまでほとんどの炭酸シャンプー製品を調査してきましたが、中でも一番コストパフォーマンスに優れていたのがナンバースリーミュリアムクリスタルスカルプ炭酸クレンジングです。
商品名が長いですよね…
ミルボン炭酸シャンプーが170gで2,700円なのに対して、ナンバースリーの炭酸クレンジングは250gで2,311円で販売されています。
ナンバースリー炭酸クレンジングは高額な炭酸シャンプーと同じくアミノ酸系の洗浄成分をメインに配合していて、ミルボン炭酸シャンプーと同じく週に1回のスペシャルケア用として使用できます。


↓使用レビューはコチラ↓
ミルボン炭酸シャンプーを正しい頻度で愛用しよう
ミルボン炭酸シャンプーを成分解析しながら、正しい利用頻度についてご紹介しました。
ミルボン炭酸シャンプーは頑固な皮脂汚れを落とすために、比較的洗浄力が強い洗浄成分が配合されているため、毎日使用することはおすすめできません。
公式サイトが勧めているように、週に1,2回のスペシャルケア用として活用すると、頭皮や髪をいたわりながら“イヤなニオイ”の原因を根こそぎクレンジングしてくれます。

