
程度はことなるものの、日本人口の約60%はくせ毛だそうです。
毎日のスタイリングでくせ毛に悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
最近では、“くせ毛用シャンプー”というキャッチコピーのシャンプーも数多く発売されていますが、“炭酸シャンプー”にはくせ毛軽減の効果はあるのでしょうか?
今回の特集では、実際にくせ毛の原因と、炭酸シャンプーに配合されている成分を解析しながら効果があるのかどうかご紹介します。
この記事の目次
くせ毛の3つ原因とは?
くせ毛の原因は毛穴にあります。
毛穴が曲がっているため、そこから生えてくる髪の毛もうねりながら伸びてくせ毛になります。
髪の毛は、約85%がコルテックスというタンパク繊維からできているのですが、コルテックスにはパラコルテックスと呼ばれる硬いタンパク繊維と、オルソコルテックスと呼ばれる柔らかいタンパク繊維の2種類があります。
直毛の髪は、この2種類のコルテックスのバランスが均等ですが、曲がった毛穴から伸びてくる髪の毛は、コルテックスのバランスが崩れてしまっていて、それぞれ成長するスピードが異なるため、伸びてもくせ毛の状態のままになってしまうのです。
くせ毛の原因1~遺伝
くせ毛に限らず、髪質や毛髪量は、大きく遺伝の影響を受けます。
ある研究によれば、両方ともくせ毛の親から生まれた子供は、約80%以上がくせ毛になると言われています。
親や、兄弟など、周りにくせ毛の方が多い場合、くせ毛を遺伝している可能性が高いです。
くせ毛の原因2~ダメージヘア
くせ毛が気になっている方で、カラーやパーマを繰り返している方は、ダメージヘアが原因でくせ毛になっている可能性があります。
本来、髪の毛の表面を覆うキューティクルは、コーティングのような役割があり、髪内部の水分が蒸発してしまうのを防ぎます。
しかし、カラーやパーマでキューティクルが傷ついた状態のままにしておくと、そこから髪内部の水分が流出してしまい、内部の水分バランスも崩れるためくせ毛になりやすくなります。
くせ毛の原因3~毛穴の詰まり
普段からお風呂上がりにフケが気になる方や、よく汗をかく方の場合、くせ毛は毛穴の詰まりが原因の可能性があります。
普段しっかりシャンプーで洗っているつもりでも、マイクロスコープで毛穴を見ると、皮脂汚れなどで毛穴が詰まってしまっていることも多いです。
毛穴は本来、円形になっていますが、汚れが詰まることで毛穴が塞がれてしまい、そこから生えてくる髪の毛もいびつな伸び方をしてくせ毛になります。
こうした3つが主要なくせ毛の原因ですが、ほかにもストレスによるホルモンバランスの崩れや、生活習慣の乱れなどがくせ毛の原因になることがあります。
炭酸シャンプーの3つのくせ毛改善効果
炭酸シャンプーとは、文字通り炭酸が充填されたシャンプーのことです。
カラーリングやパーマをした後に、美容院で炭酸スパを勧められたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
炭酸シャンプーには以下の3つのくせ毛軽減効果が期待できます。
炭酸シャンプーの効果1~頭皮環境正常化
毛穴の詰まりがくせ毛の原因になっている場合、まずは頭皮環境を正常化してあげることが重要です。
普通のシャンプーでは、毛穴の奥に詰まった頑固な汚れまではなかなかきれいに落とせません。
しかし、炭酸シャンプーはプッシュするとシャンプーと炭酸が混ざった非常に微細な泡になって出てきます。
一つ一つの泡のサイズは毛穴の穴よりはるかに小さく、炭酸自体にも汚れを浮かせる効果があるため、毛穴の汚れをきれいに除去して、頭皮環境をリセットすることができます。
毛穴をきれいにしてあげることで、髪の毛もまっすぐと生えやすくなるため、くせ毛の軽減が期待できます。
炭酸シャンプーの効果2~ダメージヘアの補修
直接炭酸シャンプーの炭酸とは関係ないのですが、一般的にサロン品質の炭酸シャンプーは、炭酸自体に洗浄力があるため、洗浄成分である界面活性剤は、マイルドなアミノ酸系が配合されることが多いです。
アミノ酸系の界面活性剤は、ココナッツなどのアミノ酸を原料として作られていて、髪への刺激が非常に少なく、ダメージをいたわりながらマイルドに洗い上げることができます。
また、弱酸性の事が多く、カラーリングやパーマでアルカリ性に傾いた頭皮と髪を正常な状態へと戻す効果があります。
炭酸シャンプーの効果3~高い保湿性
サロン品質の炭酸シャンプーは、炭酸の力で頭皮環境を整えた後にしっかりと保湿できるように、キューティクル保護成分と保湿成分が多く配合されているのが特徴です。
保湿成分で髪の内部へまで潤いを届けて、キューティクル保護成分で髪の表面をしっかり閉じることで水分が蒸発してしまうのを防ぎます。
髪を保湿してキューティクルを補修してあげることで、髪が潤った状態をキープできるので、くせ毛がまとまりやすくなり、雨の日や湿気のある日もスタイリングがずっと楽になります。
くせ毛におすすめの炭酸シャンプー3選
“炭酸×アミノ酸系洗浄成分×保湿成分”の3つの条件で、特にくせ毛にも効果が期待できる炭酸シャンプーをご紹介します。
b.risビーリス炭酸シャンプー
世界基準のオーガニック認定許可の成分でくせ毛にアプローチ
- 炭酸濃度:5.000ppm
- 洗浄成分:ココイルグルタミン酸Na(アミノ酸系)
- 保湿成分:ビルベリーエキス・果実エキス・ラベンダー花エキスなど。
弾力のある濃密な天使の泡で、汚れを落としつつ、乾燥を防いで潤いを守りながら洗い上げるのが特徴のb.risオーガニックスパークリングシャンプーです。
1分経っても、ずっと濃密でヘタれない炭酸泡で、頭皮を泡パックすると炭酸のパワーを最大限に引き出して、血行促進が促せます。
1つで6役のオールインワンシャンプーで、サロンのトリートメント級の仕上がりを実現できます。
- 濃密な炭酸泡のシャンプーでうるツヤに
- 炭酸でスッキリと頭皮クレンジング効果
- 色持ちを良くして、見た目も美しく
- しっとりまとまるトリートメント効果
- 痛んだ髪もオーガニックオイルで補修
- 心地よい香りで匂いケア
また、世界基準のオーガニックオイルでダメージを受けたくせ毛もツヤ髪に導きます。
濃密な炭酸泡でシャンプーを行い、そのまま泡をのせたまま、泡パックをすると1回使用するだけで、頭皮のスッキリ感と髪の毛のしっとり感がわかるので、使ってみると虜になる人が多いのが、b.risオーガニックスパークリングシャンプーです。
ビーリスは通販サイトでも手に入りますが、公式サイトが1番お得です。
49%OFF➡1.980円(税込)送料無料で、返金保証もあるから気軽に申し込めます。
さらに、300円OFFクーポン適用中だから1.680円(税込)で試せます。
b.risビーリス炭酸シャンプーのくせ毛についての口コミ
洗っている最中に泡がへたらないので、頭皮をしっかり洗えて、毛穴の中までスッキリ綺麗に。
私はくせ毛なのだけれど、からまりがなくなり、落ち着いた感じに仕上がります。
翌朝のスタイリングも、簡単になりました。
心地よいホワイトフローラルの香りが、さりげなく香るのが好きです。
Le mentルメント炭酸シャンプー
くせ毛に内側と外側から働きかける炭酸シャンプーのパイオニア
- 炭酸濃度:9,000ppm
- 洗浄成分:ココイルグルタミン酸Na(アミノ酸系)
- 保湿成分:レアオイル・リピジュア・ケラチンなど
山田優さんなどモデルさんたちが愛用していることが人気に火が付き、100万本以上売り上げる非常に人気の高いLe mentルメント。
これまで炭酸シャンプーは美容院やヘアケアサロンだけのものという印象を作り変えた炭酸シャンプーのパイオニア的存在です。
人気が高いのもうなずける優れた成分配合も魅力。
高濃度9,000ppmの炭酸と、アミノ酸系洗浄成分で洗い上げたら、ヒアルロン酸の2倍の保水性を持つと言われるリピジュアや、高級スキンケア用品に配合されるレアオイルでしっかりと髪を保湿。
最後に毛髪補修成分である加水分解ケラチンがキューティクルを保護して、水分の蒸発を防ぎます。
使うたびに、髪本来の潤いを取り戻し、くせ毛を軽減してまとまりやすい髪にしてくれます。
その他にも多くの成分が配合されていますが、気になる方はレビュー記事もご確認ください。
ルメントは、通販サイトでも手に入りますが、公式サイトが1番お得です。
初回約17%OFF➡2.178円(税込)送料無料で、いつでも解約できるから気軽に申し込めます。
お得に続けるならコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓


Le mentのくせ毛軽減についての口コミ
リピート購入です
洗っているそばからトゥルントゥルンになって感動しました。
それから8ヶ月…縮毛矯正が必要なくなりました。
一本一本が平たくボコボコになるクセがあり、毛量もあり…広がりやすく3ヶ月に1度は縮毛矯正していましたが、今はもう必要ありません。
勿論少しのくせは出ますがかける必要がなくなるくらい落ち着いてます。
2本で半年以上もつのでコスパは予想以上でした。
これからもお世話になります。
ナプラ インプライムソーダシャンプー
カラーやパーマによるダメージヘア系のくせ毛にはコレ
- 炭酸濃度:10,000ppm
- 洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEA(アミノ酸系)
- 保湿成分:加水分解ケラチン・加水分解エンドウタンパクなど
ナプラはサロン専売のヘアケアアイテムを多く手掛けるメーカーです。
インプライムソーダシャンプーは、サロン専売品らしくカラーやパーマによるダメージヘアをリペアする成分が重点的に配合されているのが特徴。
ダメージ補修効果のある加水分解ケラチンや、キューティクルの保護効果のある加水分解エンドウタンパクなどが、カラーやパーマを繰り返したダメージヘアを自然にまとまりやすい髪にしてくれます。
くせ毛からダメージヘアで髪がバサバサという方まで、髪の悩みに心強い炭酸シャンプーです。
サロン専売品ですが、Amazonなどの通販サイトで購入できます。


インプライムソーダシャンプーのくせ毛についての口コミ評判
ナプラインプラムソーダシャンプー
ドライヤーをかけた後は、髪がすごくサラサラになります。
炭酸シャンプーでくせ毛対策する時の注意点
今回ご紹介した炭酸シャンプーはどれもノンシリコンのシャンプーです。
市販の500円ほどのシャンプーは、髪に刺激がかなり強い洗浄成分を配合しているため、髪表面をコーティングする合成ポリマーと呼ばれるシリコンを配合しています。
そのため、今回ご紹介したようなノンシリコンの炭酸シャンプーを使用すると、はじめの数回は付着していたシリコンが剥がれて髪の本来の状態が露出するため、髪がバサバサしたり、逆にくせ毛がひどくなることがあります。
普通は1週間から2週間ほど継続して使用することで、髪本来の艶が戻ってきて、くせ毛に対しても効果を実感しやすくなります。
この1,2週間の間は、すこし我慢して炭酸シャンプーを使い続けるようにしましょう。
炭酸シャンプーはくせ毛にも効果あり!
おしゃれやスタイリングを楽しむのに、くせ毛を気にしている方は少なくありません。
くせ毛の原因は毛穴の形状にありますが、現状根本的にくせ毛を解決する方法はありません。
ただし、炭酸シャンプーに含まれる炭酸成分で頭皮環境を整えて、炭酸シャンプーに含まれる補修成分などでダメージヘアをしっかり保湿してあげることで、くせ毛もまとまりやすくすることはできます。
サロン品質の炭酸シャンプーを自宅で試して、手軽にくせ毛ケアしてみるのはいかがでしょうか?